今年もこの時期がやってまいりました。公益社団法人さぬき青年会議所のゴールデンウィークといえば、5月3日・4日は丸亀お城村です。今回で丸亀お城村は、49回目を迎えます。
第49回お城村のスローガンは「Make a SMILE」
これは笑顔にさせる!笑顔になる!と言った文言で、お城村へ来場された方はもちろんお城村へ関係するすべての方が笑顔になるお城村になるように想い掲げております。
お城村期間中は丸亀場内にて各種ステージイベント、たくさんのおいしい食べ物、この他にも時間を忘れて1日中居続けられる空間をご用意致します。
ここまでの設営状況などを各部会ごとにご紹介します。
・お城村広場(第一ステージ)
開村式や閉村式も行われるお城村のメインステージです。今年もたくさんの方にご出演いただきます。
部会長と副部会長が真剣に打合せしながらステージ製作に取り組んでおります。
安全第一で進めております。当日はステージの出来栄えもご覧ください❗❗❗❗
・おしろ丸広場(第三ステージ)
主にキッズダンスがメインですが、その他にもフラダンス、空手、バンドと、今年もたくさんの方にご出演いただきます。キッズダンスもそれぞれに特色があり、多種多様なパフォーマンスが見れると思います。総勢1,100名(子供は997名)の方に出演していただく予定となっております。
全員協力でステージ製作に取り組んでおります。
材料搬入・仮設工事から始まり、ステージの土台→看板下地→ステージのBOX載せ→看板取付です。
この後はステージの絨毯敷きや音響・照明設備が残っております。
何事も土台が肝心ですので❗❗
念入りに固定し、安全安心なステージの制作に安全第一で進めております❗❗❗❗
・エンジョイイベント広場(うるし林)
イベント内容を一部ご紹介します。昨年よりもパワーアップさせておりますので楽しんでください。 巨大迷路❗❗ カーニバルゲーム❗❗ モルック❗❗ ラダーゲッター❗❗フライングディスクアキュラシー❗❗ 大工体験❗❗ etc…
巨大迷路には何やら階段が2か所見えていますね~
みんなは全てのコースをクリアできるかな~❓❓
くじ引きの用紙も判子押しから折り込みまでの何千枚をメンバーで作成しております❗❗
1等より上の特賞と超特賞も絶対に入っておりますので当ててください❗❗❗❗❗❗
~お城村の歴史について~
お城村の始まりは、丸亀お城まつりに市民や各種団体が集まって実行委員会をつくり、自発的に活動できる場を作ろうとボランティアが集まり誕生しました。
丸亀青年会議所は、まちおこしの事業として東京都町田市で行われていた24時間祭りを参考に、お城まつりの期間中、昼夜を問わず祭りをエンジョイしようと手作りの様々なイベントを企画して城内グラウンドと資料館の周りで最初の「お城村」を運営しました。
「お城村」は年々盛り上がり、城内全体を会場とするようになり、各種イベントや、屋台のメニューもバリエーションが増えて現在に至っています。
このように「お城村」は市民の自発的な活動の場として発展・継続してきたという歴史があるのです。
丸亀お城村実行委員会は、丸亀城内(お堀の内側)を「お城村」とし、市民の自発的な活動の場として、城内におけるお城まつり関係のイベントについて全権を持って運営しています。
今年も日夜スタッフが集まって、楽しい企画を準備しています。みなさん是非「お城村」に遊びに来てください。
下記公式Facebookと公式Instagramにも写真や記事など掲載しますのでご一読ください。
よろしければ「いいね💛・👍」お願いします。
丸亀お城村ホームページ👇
丸亀お城村 – ようこそ丸亀お城村へhttps://oshiromura.com/
丸亀お城村公式Facebook👇
丸亀お城村https://www.facebook.com/oshiromura
公式Facebook👇
公益社団法人さぬき青年会議所 https://www.facebook.com/JCI.SANUKI
公式Instagram👇
コメントを残す