さぬきJC誕生までの経緯

(LOM統合までの道のり)

 

1.はじめに

 1998年7月18日土曜日、丸亀オークラホテルにおいて、さぬき青年会議所創立総会が開かれました。そして、同年11月22日には、さぬき青年会議所認承証伝達式が行われここに、正式にさぬき青年会議所が誕生したわけです。この、新青年会議所は周知のように、丸亀青年会議所と善通寺青年会議所の統合という形で誕生したわけですが、ここまでに至る道のりは決して平坦なものではなく、紆余曲折を経て、現在の形になったものです。ここに、その経過をできるだけ詳しくご紹介いたします。これをご覧になって、なぜ、青年会議所の統合が必要だったのか、また、これからは、どういった方向でに進むべきかを読みとっていただければ幸いです。

 

2.LOM統合の経過について

 90年   「台(うてな)の会」、20万都市についての合同委員会を持つ。

 91年6月  第1回合同例会  講師:四経連 佐藤忠義会長 場所 鳳凰閣

       テーマ 四国経済の現状と行方

 

 92年6月  第2回合同例会  講師:山内 俊夫先輩 場所 ニューキャッスル
       テーマ 中讃広域問題について(20万都市運動の経過、今後の運動展開について)

 93年3月  第3回合同例会  講師:斉藤 隆景氏  場所 琴平 紅梅亭

       テーマ 中讃広域行政について

 94年6月   第4回合同例会            場所 サンルート宇多津

        ディベート「2市7町は合併すべきであるか否か」

 95年5月   第5回合同例会  講師:嶋 聡史氏  場所 琴平 紅梅亭

        テーマ 広域行政の可能性をもとめて

 

   7〜9月  LOM合併に関するアンケート

         丸亀 賛成64% 反対他37%、 善通寺 賛成89% 反対他11%

 96年6月11日 善通寺、丸亀両JC親睦サーキット大会

         場所 宇多津アメリカンサーキットF3

   10月21日 第6回合同例会   場所:サンルート宇多津

        テーマ LOM統合に関する研究発表会、および統合についての賛否投票

            投票結果: 丸亀JC  賛成84% 反対他16%

                  善通寺JC 賛成81% 反対他19%

 97年1月30日 善通寺JC シニア総会での両JC統合説明
   1月30日 丸亀JC  シニア総会での両JC統合説明
   2月14日
    〜19日 善通寺JC 歴代理事長経験者を訪問してJC統合について説明
   2月25日 善通寺JC 歴代理事長経験者会議
   3月1日 丸亀JC  歴代理事長経験者会議
   3月12日〜
   4月9日 両JC統合に関する説明をすべての委員会を訪問して説明
   3月19日〜
   3月31日 新JCの名称、事務局の場所についての案をメンバーに募集
   4月2日 両JCシニア合同花見会
   4月28日 第1回新JC名称選考委員会
   5月26日 LOM統合に関する両JC意見交換会
   6月18日 第2回新JC名称選考委員会
   7月15日 第3回新JC名称選考委員会
   7月22日 新事務局候補地視察
   8月18日 臨時総会での統合決議
         丸亀JC臨時総会での投票者数 65名
                  賛成   43名
                  反対   22名
         善通寺JC     投票者数 33名
                  賛成   25名
                  反対   8名
   10月17日 両JC合同例会
         LOM統合に関する調印式をおこなう。
         新JCの名称の投票を行い「さぬき」と決定する。
         新JC設立準備委員会が大林建夫を委員長として発足。
         新事務局の決定(善通寺市民プール管理棟2F)
   11月22日 第1回さぬきJC設立準備委員会開催
         (設立までの運営について協議)
   12月18日 第2回さぬきJC設立準備委員会開催
          (新JC定款、今後の運営について協議)
 98年1月10日 設立準備委員会役員会開催
           (新理事長について協議)
   1月26日 第3回さぬきJC設立準備委員会開催
            (関係各団体との関係調整について協議)
   3月23日 第4回さぬきJC設立準備委員会開催
          さぬきJC初代理事長、伊原勝志君と決定
   4月27日 さぬきJC設立準備委員会役員会開催
            (初年度の事業計画等について協議)
   5月25日 第5回さぬきJC設立準備委員会開催
           創立総会、認承証伝達式等について決定
   6月23日 さぬきJC設立準備委員会役員会開催
   7月18日 さぬきJC創立総会
          定款、諸規定決定、事業計画決定
          創立宣言文採択
   創立宣言文
 「中讃地域は今、様々な分野で大きく変化している。この地に存在する我々は単に座
  してその変化に飲み込まれ、流されていくのではなく、この地域に明るい未来を創
  造すべく、今立ち上がらなければならない。ゆえに、この度、我々は(社)丸亀青
  年会議所と(社)善通寺青年会議所の統合を選択した。この選択は、決して安易な
  ものではなく様々な試練を我々に与えることであろう。だが、我々はそれを乗り越
  えたところにこそ、新しく輝く未来があると信じて進まねばならぬ。
   常に変革の能動者として、時代の先駆者として、メンバー全員の英知と勇気と情
  熱を結集することによって新しい我々の時代を作り上げることを誓いここにさぬき
  青年会議所の創立を宣言する。
    1998年7月18日
              さぬき青年会議所初代理事長 伊原 勝志      」
 
   11月22日 さぬきJC認承証伝達式    琴平公会堂にて

3.おわりに
 95年合同例会に講師でこられた嶋聡史氏の次の言葉が印象的でした。
 「物事をなすには、天の時、地の利、人の和の三つが必要です。この、中讃地域に
  はそれがすべてそろっている。JCは自信を持ってこれから活動してほしい」という
  内容だったと思います。では、この三つのうちなにが一番大切でしょうか。
  「孟子」には、こういった言葉があります。
    「天の時は地の利に如かず、地の利は人の和に如かず」
  また、「論語」にはこういった言葉があります。
    「君子は和して同じず、小人は同じて和せず」
  和を以て貴しとなす。よく聞く言葉です。では、この「和」とはいったいどんなも
  のでしょうか。我々は「和」とはチームワークのことだと考えています。